ハルヒルコースをサイクリング(山頂)
2020.4.25(土) 8:30-12:30 晴れ
リベンジするぞ
この間の日曜日は久しぶりだったもんで、半どんの仕事上がりでスタート遅かったし、気が焦って飛ばし過ぎ、道間違えるし、神社過ぎての激坂に脚がついていけず怖じ気付いてリタイア
今日こそリベンジ、3度目の正直でなんとしても登らんとイカン!
なので榛名支所まではゆっくり移動、トイレと給水、ゼリーのモグモグタイムを取ってから、いざ、出陣!
神社までは2度登っているのでペース配分も考えつつ慎重に。やや余裕を残して神社到着。今回は登頂が目的なのでタイムは気にしない、トイレと給水、カロリーメイトのモグモグタイムを取って、さあ!トラウマになった坂に向かえ‼︎
気合い入れ過ぎ注意
前回はここでダンシングに気合入れ過ぎてモモが釣った、なので落ち着いて、人目を気にせず(と言ってもたまにクルマが追い抜いて行くくらいだが)、シッティングでゆっくり登る。前回座り込んだ場所では地縛霊が足に絡みついてきたが、たぶん気のせい。
そこを過ぎたらちょっと安心、って言うかそんなに勾配キツくない。ただ延々と登りなのでやっぱりキツイ。けどたった3km程度なのよね、余裕じゃん。タイムさえ気にしなければねー
はい、誰も見てないし、今日の目的は登頂!
落ち着いて登ればこんな坂 大したことないぜ!
ハイ、ゴール!
なんて考えてるうちに、昨年ひろけんの応援をした場所が見えてきて、あとちょっと!もう少し!頑張って!なんて声援が聞こえて来た!気がする!心の中か?頭の中か?
いや、頭は空っぽだぜ〜! って叫びつつゴール! バンザーイ!
榛名湖畔でまどろみながら、残りのゼリーとカロリーメイトでモグモグタイム。至福の時が緩やかに流れる。熱いコーヒーが飲みたいところだが今日は登山じゃない、ガスバーナーは持って来ていない。よーし次回はリュック背負ってこようっと。
下り坂サイコー
ピストン嫌いなオレ、帰りは当然別の経路。伊香保、水沢、榛東と永遠の下り坂を満喫して帰着。何このコース、サイコーだぜ!頑張ったご褒美か?
成果発表と反省
- 走行距離:68.49km
- 行動時間:4時間ちょうど(ライド3時間33分)
- 平均速度:19.2km/h
- 最高速度:57.2km/h
- 累積標高:TATTAの記録に失敗しました
足りなかったのは、やっぱり根性 踏み出す勇気!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません